プロフィール

学生時代の印象的な出来事
大学2年生のころ、希望するゼミの合宿(京都)に参加したことです。
合宿の目的は「グループに分かれて、京都を題材にしたテレビ番組風の動画を作る」でした。
私が所属させていただいたグループの企画内容は「京都にある廃神社を訪れ、そこでホラーな体験をする」というもので、実際に山奥にある廃神社に撮影に行きました。
その神社に着くまでに暑い中歩き続けたこと、山の中で蚊が多く、腕が水玉模様になるくらいたくさん刺されたこと、鳥居や灯篭、狛犬が倒れたり崩れたりしているのを見たこと……など、普段ではなかなかできない貴重な体験ができたと思います。
学生時代のサークル
①現代表象文化実践研究会
・・・学園祭のときに、サークルメンバーが持ち寄った原稿を小冊子にしたものを配布するサークルです。小冊子には何を書いても、何ページ書いてもOKで、私は万華鏡定規で遊んだものを出しました。
②ギネス世界記録研究会(学科内専用)
・・・ネットで面白そうなギネス記録を見つけて、皆でやってみるというサークルです。「ティッシュを抜き続ける」「バケツに紙飛行機を入れる」「鉛筆を立て続ける 」……など色々やりました。
③音楽チーム(学科内専用)
・・・曲のアレンジや作曲などをやってみよう!という未経験者の集まりです。作ったアレンジや曲は、学園祭の都市文化デザイン学科ブースで発表しました。
入社してみて良かったと感じたこと
・先輩や同期の皆さんが優しい&面白い
・研修内容が充実している
・本社に可愛い犬がいる
EXCEEDの新人研修の感想
先輩に分からないところを質問すると、理解できるようになるまで丁寧に教えてくださいます。できなかったことができるようになっていくのがとても楽しいです!
ストレス発散方法
・寝る
・趣味を楽しむ(ゲームや音楽鑑賞など)
・好きなものを食べる
好きな動物の鳴き声
キジバトの「デデッポッポー」
※キジバトの鳴き声は、人によって聞こえ方?表現?が違うのでそこも面白いです
EXCEED社員としての、これからの意気込み
今はまだ分からないことだらけでたくさんご迷惑をおかけしていますが、日々勉強し、早く一人前になれるよう努めてまいります。
就活生に一言
しっかり活動していれば意外と何とかなります。応援しています。 「取り繕った自分」ではなく、「本当の自分」をさらけ出せる会社に出会えますように!